本文へスキップ

公益財団法人総合工学振興財団
Foundation for Interaction in Science & Technology,Japan


  平成25年度事業報告書

平成25年度事業報告書 

 平成2年度事業報告書
1 事業の期間
平成25年4月1日から平成26年3月31日までとする。
2 事業方針
理工学のみならず、医・薬・農、更には、法律、経済、歴史等文系分野をも含めた様々な
学際的、業際的分野を網羅した総合工学的な科学・技術・文化の発展を目指す。
3
事業の内容と取り組みについて
総合工学的な観点に立って、社会・環境に貢献する創造的、かつ調和のとれた科学・技術・
文化の発展を目指し、事業方針に基づく研究助成と人材育成の事業を実施する。
その推進のため、研究助成、科学技術の普及・啓発活動助成、国際研究交流助成等の助成
事業と公開講座、国際シンポジウム等の人材育成事業を行う。
3.1 研究助成
3.1.1 研究奨励助成
優れた研究課題を対象とした大学及び公的機関の研究者への研究奨励金交付。
@70万円×7件 計490万円を交付した。
① 募集期間:平成25年3月1日~3月30日
② 募集方法:財団ホームページで公開 応募者数:16名
③ 選考方法:評価基準書に基づき選考委員が応募論文を審査し評価表の集計結果に基づき
       出席選考委員が審議し決定。
④ 選考結果:各論文評価点を再検討・討議、下記の7名を最終的に選考した。
岡林潤:東京大学大学院理学系研究科スペクトル化学研究センター 准教授
 新規強磁性半導体の化学合成と超低電力にて動作する磁化反転素子への応用
森崎泰弘:京都大学大学院工学研究科高分子化学専攻 講師
   円偏光発光性高分子材料の創出
木田徹也:九州大学大学院総合理工学研究院 准教授
   呼気成分の連続モニタリングを可能にする高性能・小型ガスセンサの研究開発
佐藤和久:東北大学金属材料研究所先端分析研究部門 助教
 相分離を利用した外部磁場に応答する新規コアシェル触媒ナノ粒子の創製
村岡貴博:東北大学多元物質科学研究所 助教
   熱に応答し極性を変化させる分子を用いたタンパク質製剤安定化の実現
秦 猛志:東京工業大学大学院生命理工学研究科 准教授
 ユビキタスな炭素-水素結合の直截的な活性化を利用するヘテロπ電子共役系物質の合成
  石丸雄大:埼玉大学大学院理工学研究科物質科学部門物質機能領域准教授
   反芳香族性を持つ新規大環状化合物の合成と近赤外吸収色素への応用
  ⑤   採択書発行:平成25年6月24日
⑥ 交付完了   :平成25年9月2日
 
3.1.2 科学技術の普及・啓発活動助成
公募枠2件分40万円及び新たに設定した主催等枠で30万円実施。
(1) 公募枠@20万円×2件
① 募集期間:平成25年3月1日~3月30日
② 募集方法:財団ホームページで公開 応募者数:2名
③ 選考方法:選考委員会で審議し決定
選考結果

      第10回高校化学グランドコンテスト(国際大会)開催
      星へのいざない(小中学生へ宇宙の荘厳さを伝える)
⑤ 採択書発行:平成25年6月24日

⑥ 交付完了   :平成25年9月2日
(1) 共催で実施@30万円×1件
      清風南海学園創立50周年記念講演会(中学生766名、高校生1021名、保護者280名)
      講師:根岸英一理事と高橋保理事、及び富士通研究所フェローの横山直樹氏
3.1.3 国際研究交流助成:
平成25年10月2日~10月4日 低炭素・炭素循環スマート製鉄国際会議:50万円
3.1.4 研究助成推進費
21万円実施、主として研究奨励金交付対象者の選考会議費用。
3.2 人材育成事業
3.2.1 公開講座の開催
公開セミナー:独立行政法人 物質・材料研究機構へ協賛金:60万円
3.2.2 国際シンポジウム開催
①   平成25年5月6日~8日 アジア・アラブ新エネルギー フォーラム:30万円
②   平成25年10月25日 CRCInternational Symposium in Prague:65万円
③   平成26年1月29日  クアラランプールシンポジウム:17万円
④   第26回有機金属化学国際会議(平成26年7月13日~18日札幌)の会計事務管理協力
3.2.3 人材育成推進費
平成26年2月 一般社団法人 国際P2M学会への出版協賛金:60万円 
1.3 決算報告書類
平成25年度収支計算書類を4ページ以降に報告。
以上

公益財団法人総合工学振興財団

〒113-0033
東京都文京区本郷二丁目17番5号 ツイン壱岐坂1102号

TEL      03-3816-0126
FAX      03-3816-6066
E-mail   sokozaidan@fist.or.jp
URL   http://www.fist.or.jp